ゆめが丘ソラトス公式サイト

ゆめが丘ソラトス公式SNS
  • X
  • Instagram
  • LINE
Shop News
ショップニュース
2025/3/4

【Re.Ra.Ku】タイ古式ストレッチとは?

【Re.Ra.Ku】タイ古式ストレッチとは?

‐タイ古式とは?

 

セラピストの指や手のひらを使うのはもちろん、腕や肘、足まで使って「押す」「ほぐす」「ストレッチする」手技が用いられます。広々としたマットで行うストレッチの手技の豊富さは圧巻で、自分では伸ばす事の出来ない深層の筋肉までしっかりとアプローチしていきます。

 

  1. コースの流れ
    タイ古式は下半身から施術を行います。局所的に筋肉を捉えて施術を行うよりも、全身の筋肉の7割を占める下半身から施術を行うことで、全身の血液やリンパの流れを促す効果が高い言われています。
  2. タイ古式って、痛くない?
    力加減を不安に思っている方も少なくはないはずです。タイ古式ストレッチは圧の加減を確認しながら、ゆったりとしたリズムで筋肉に働きかけるので、強い痛みを感じることはほとんどありません。むしろ眠ってしまうほどリラックス!!

 

‐リラク系タイ古式ストレッチのススメ

 

Re.Ra.Ku では「タイ古式ストレッチ」というコース名でご提供しております。一般的に下半身を重点的に施術するタイ古式マッサージですが、リラク系タイ古式ストレッチでは下半身の施術に加え、Re.Ra.Kuのこだわりである肩甲骨ストレッチを組み合わせています。

うつ伏せや横向きと体勢変更をしながら、肩甲骨を上下左右と動かしていきます。背中に羽が生えたようなお身体の軽さを是非感じてみてください!!

  • twitter
  • LINE
  • Facebook